オーガニックワインなるものをご存知ですか?
実は、近年日本中から注目されており、人気急上昇中のワインです。
ですが、意外とその正体を正しく知らないという方も多いはず。
そこで、この記事ではオーガニックワインについて、一般的なワインとの違いや味わいなど、その正体に迫っていきます。
ワイン好きの方は必見です。
オーガニックワインとは?
「オーガニック」ってなに?
オーガニックワインの正体を説明する前に、まずは「オーガニック」とはなんなのかを知らなければいけません。
オーガニックとは、もともと農業の分野で使われている言葉で、「有機」を意味しています。
有機栽培というような言葉であれば、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
有機栽培は農薬や化学肥料に頼らず、太陽や水、その土地の生物の力など、自然の力を使って野菜などを栽培する方法です。
食品の安全性だけでなく、地球にも優しい栽培方法という観点から注目されています。
ですが、実は日本はまだまだこのオーガニックが進んでいないのが現状です。
海外では、いち早くオーガニックの重要性に目が向けられ、今では欧米諸国であれば、これが「普通」なのです。
一般的なワインとの違い
さて、ここまでは「オーガニック」とはなんなのかを解説してきました。
ここからは、オーガニックワインとはなんなのかについて解説します。
ここまで読んで、察しがよい方であれば気づいたのではないでしょうか?
オーガニックワインとは、ズバリ「有機栽培されたブドウを使用し、醸造過程でも添加物を極力加えないたワイン」のことを指します。
ワインの原料は言わずもがなブドウですが、オーガニックワインを造る際には、そのブドウを栽培するときに、除草剤や化学肥料を使いません。
発酵させた草やハーブなどの、自然のものを使います。
また、醸造過程でも極力添加物は加えません。
極力と表現しているのは、加えなければいけない添加物もあるからです。
例えば、酸化防止剤などは、多少加えておかないと、ワインが腐ってしまいます。
一般的なワインとの違いをまとめると、
「原料であるブドウがどんな栽培方法をされているか?」
「醸造過程で添加物をどれだけ使用しているか?」
です。
ビオワインとオーガニックワイン
オーガニックワインと同じような意味合いを持ち、混同されがちなワインがあります。
それが、「ビオワイン」です。
この2つの違いを知るために、それぞれのワインの定義を簡単に見ていきましょう。
「BIO(ビオ)」とは、「有機」を意味し、有機栽培されたブドウを使用したワインのことをビオワインと呼ぶ。
EUでは、ビオワインを名乗るのには条件をクリアする必要があり、醸造する上で添加物などに制限がされている。
オーガニックワインとは、有機栽培されたブドウを使用したワインのことを呼ぶ。
オーガニックワインを名乗るには、「JAS規格」という農林水産省を筆頭とした認証機関から認められる必要がある。
分かっていただけましたか?
なかなか、これだけを見てもピンと来ないですよね…。
要約すると、「日本ではビオワインに対しての明確な定義はなく、誰でも名乗ることができるが、オーガニックワインを名乗るには、規定されている条件をクリアする必要がある」ということです。
自然派ワイン、ナチュラルワインと呼ばれるものもありますが、これらもビオワインと同じく定義がありません。
そのため、醸造所が「これはそういうワインなんだ」と言ってしまえば、名乗ることが可能なわけです。
どちらが良いとは一概に言えませんが、ちゃんと認証され、「オーガニックワイン」と名乗っているワインの方が、この記事を読んでいる皆さんには向いていそうです。
海外の「ビオワイン」は違う
先ほどの定義でも少し記載していましたが、日本と違い、EUでは「ビオワイン」にしっかりとした規定を設けています。
これが、日本人がよく間違えてしまう、ややこしいポイントです。
日本でオーガニックワインを名乗るのに、規定があるように、欧米諸国では「ビオワイン」を名乗るのに細かい規定があります。
さらに、欧米で「ビオワイン」を名乗るのは非常に厳しく、「オーガニック」よりも良い造られ方とされています。
そのため、日本では[オーガニックワイン>ビオワイン]という認識がされますが、海外では[ビオワイン>オーガニックワイン]と認識されています。
オーガニックワインの証(マーク)
さて、そんなオーガニックワインですが、たくさんあるワインの中でどのように見分ければ良いのでしょうか?
最も、簡単なのはラベルに認証された証(マーク)があるかです。
日本では「有機JASマーク」、海外では「ユーロリーフマーク」や「AB認証マーク」などがあれば正式なオーガニックワインと言えます。
オーガニックワインを飲みたいという方は、ぜひラベルを見て、選んで下さいね。
オーガニックワインの味わいや特徴
さて、気になるのはやはりオーガニックワインは美味しいのかです。
ここでは、オーガニックワインならではの風味の特徴を紹介します。
オーガニックワインの特有の香り
オーガニックワインには、特有の香り「ビオ臭」を感じる方もいるようです。
ビオ臭とは、還元臭や菌によって腐ってしまったワインの香りなどを指します。
全てのオーガニックワインがこのような香りを持つわけではないですし、人によっても好き嫌いがあるので、この香りが良い悪いとは一概には言えません。
ですが、健康上は全く問題なく、オーガニックワインの一つの特徴でもあるので、ワイン好きの方であれば一度は経験してみても損はないでしょう。
味わいは様々
これを書いてしまえばそれまでなのですが、味わいは本当に様々です。
というのも、オーガニックワインは化学肥料や添加物などを使用しないので、その年のブドウの出来であったり、醸造所の技術の有無に大きく味わいが左右されます。
また、海外のものであれば輸送の温度で味わいが変化することも。
あえて言うなら、「飲んでみるまでその味わいはベールに隠されたまま」ということがオーガニックワインの楽しみの一つでもあります。
同じ銘柄であっても毎年味わいが多少なりとも変わることはしばしば。
ぜひ、「今年のこのワインはどんな味わいなんだろう?」と胸を弾ませて飲んでみて下さいね。
誤魔化しのきかないワイン
最後に、オーガニックワインは、誤魔化しのきかないワインとも言えます。
添加物などを使わないので、その醸造所の味の好みが強く反映され、ワイン本来の風味がそのまま飲み手に届くからです。
そのため、あなたにぴったりなワインを造ってくれるワイナリーなどを見つけることもできます。
ワイン好きにこそ飲んで欲しい、ワインの深さを教えてくれるものがオーガニックワインなのです。
オーガニックワインの人気おすすめ8選
レ グラン ザルブル ブラン
爽やかな風味のオーガニックワイン
フランスで造られるオーガニックワインです。
シトラスやパッションフルーツを思わせる爽やかな香り、上品な酸味を持った味わいが特徴的な一本。
地中海の光を受けたフレッシュなブドウを使用しています。
ワインの種類 | 白ワイン | 使用ブドウ品種 | ユニブラン、シャルドネ、コロンバール | アルコール度数 | 12% | 原産国 | フランス | 香りの深さ | (4 / 5) | 飲みやすさ | (4 / 5) | 総合評価 | (4 / 5) |
ムーンライト オーガニック シラーズ
果実味が凝縮された南アフリカの赤ワイン
南アフリカで造られるオーガニックワインです。
赤ワインですが、渋味は控えめで、飲みやすい風味を持っています。
果実味も強く、ワイン初心者にもおすすめな一本。
ワインの種類 | 赤ワイン | 使用ブドウ品種 | シラーズ | アルコール度数 | 13.5% | 原産国 | 南アフリカ | 香りの深さ | (3.5 / 5) | 飲みやすさ | (4.5 / 5) | 総合評価 | (4 / 5) |
サントネージュ 無添加有機ワイン 赤
日本発の飲みやすいオーガニックワイン
日本で造られるオーガニックの赤ワインです。
有機認定団体Ecocert-QAI Japan(エコサート)に認定されています。
ライトボディで、甘口の味わいを持っており、後味もさっぱりとしているので非常に飲みやすい一本です。
ワインの種類 | 赤ワイン | 使用ブドウ品種 | — | アルコール度数 | 10.5% | 原産国 | 日本 | 香りの深さ | (3.5 / 5) | 飲みやすさ | (4.5 / 5) | 総合評価 | (4 / 5) |
ブラック・タワー ドライ・リースリング オーガニック
ドイツのキリッとしたオーガニックワイン
ドイツで造られるオーガニックワインです。
リースリングというドイツでも高級なブドウを使用しており、世界的にも有名な一本。
クリアな酸味と、キリッとした辛口の味わいを持っています。
ワインの種類 | 白ワイン | 使用ブドウ品種 | リースリング | アルコール度数 | 12% | 原産国 | ドイツ | 香りの深さ | (3.5 / 5) | 飲みやすさ | (4 / 5) | 総合評価 | (4.5 / 5) |
ビオ マニア シャルドネ
ビオマニアのお眼鏡にかなったオーガニックワイン
チリで造られるオーガニックワインです。
柑橘類を思わせる優しく、爽やかな香り、柔らかな口当たりが特徴的な一本。
全体的には辛口の味わいに仕上げられており、程よい酸味が全体の味わいのバランスよく整えています。
ワインの種類 | 白ワイン | 使用ブドウ品種 | シャルドネ | アルコール度数 | 13% | 原産国 | チリ | 香りの深さ | (4 / 5) | 飲みやすさ | (4.5 / 5) | 総合評価 | (4.5 / 5) |
ラ ナトゥーラ ネロ ダヴォラ
複雑な香り、フレッシュな風味が特徴的な一本
イタリアで造られるオーガニックワインです。
フルーツや花ような香りと同時に、スパイシーな香りも持ち合わせており、奥深い香りを持っているのが特徴的です。
そんな香りとは対照的に、ミディアムやライトよりで飲みやすい口当たり、フレッシュな味わいを持った一本。
ワインの種類 | 赤ワイン | 使用ブドウ品種 | ネロ・ダヴォラ種 | アルコール度数 | 13% | 原産国 | イタリア | 香りの深さ | (4.5 / 5) | 飲みやすさ | (4 / 5) | 総合評価 | (4.5 / 5) |
アルプス 契約農場の有機ワイン 赤
アメリカのブドウを使った、日本で醸造されるオーガニックワイン
日本で造られるオーガニックワインです。
有機ブドウには規定の厳しいアメリカのワシントン州の契約農場のものを使用しています。
甘みが少し強めのミディアムタイプの赤ワインで、普段赤ワインを飲まないという方にもおすすめです。
非常に飲みやすいのが特徴的。
ワインの種類 | 赤ワイン | 使用ブドウ品種 | コンコード | アルコール度数 | 11% | 原産国 | 日本 | 香りの深さ | (3.5 / 5) | 飲みやすさ | (4.5 / 5) | 総合評価 | (4 / 5) |
アルザス ピノ グリ 白
白ワインの名門が造るオーガニックワイン
フランスで造られるオーガニックワインです。
アルザス地方で造られており、造り手であるメイエー家と言えば、白ワインの名門。
熟したトロピカルフルーツのような落ち着いた香りに、飲みごたえのある口あたりを持っているのが特徴的です。
オーガニックワインで白ワインを探しているのであれば、間違いなくおすすめな一本。
ワインの種類 | 白ワイン | 使用ブドウ品種 | ピノグリ | アルコール度数 | — | 原産国 | フランス | 香りの深さ | (4 / 5) | 飲みやすさ | (4.5 / 5) | 総合評価 | (4.5 / 5) |
コノスル オーガニック シャルドネ
国内外のコンクールや雑誌からも高評価な一本
チリで造られるオーガニックワインです。
レモンやグレープフルーツのような爽やかな香り、爽やかで優しい味わいを持っています。
非常にコスパも良く、初めてオーガニックワインを飲みたいという方にもおすすめ。
また、国内外のコンクールや雑誌からも高評価を得ている一本でもあります。
ワインの種類 | 白ワイン | 使用ブドウ品種 | シャルドネ | アルコール度数 | 13% | 原産国 | チリ | 香りの深さ | (4 / 5) | 飲みやすさ | (4.5 / 5) | 総合評価 | (4.5 / 5) |
まとめ
この記事では、近年人気の高いオーガニックワインについて、その正体や風味の特徴、オーガニックワインの人気おすすめ8選などを解説しました。
体にも、環境にも優しいワインがオーガニックワインなんですね。
健康志向が重要視されていることもあり、これからもどんどん普及していきそうです。
ぜひ、この機会に一度オーガニックワインを体験してみて下さいね。