あまりお酒に詳しくない方でも一度は耳にしたことがある言わずと知れた新潟の銘酒「八海山」
八海山といえば日本酒ですが、この記事で取り上げるのは日本酒ではなく、焼酎。
米どころ新潟県から生まれた八海山の「本格米焼酎」その名も「よろしく千萬あるべし」.
日本酒のような優雅な香りでありながら、焼酎にしかない味わいをしっかり兼ね備えている「よろしく千萬あるべし」についてその魅力や名前の意味、おすすめの飲み方など徹底解説していきます。
八海山の本格米焼酎「よろしく千萬あるべし」とは
大人気な八海山には本格米焼酎もあります。
その名も「八海山 よろしく千萬あるべし」
こちらも日本酒八海山同様、とても人気な焼酎です。
清酒酵母と黄麹で仕込み、高品質な日本酒八海山の醸造技術を取り入れたモロミを減圧蒸留した焼酎。
日本酒の吟醸酒を思わせるような品格ある優雅な香りが特徴です。
新潟の銘酒「八海山」について
米どころ新潟県を代表する日本酒で、魚沼地方の凍えるような寒さの中で仕込まれた淡麗な味わいが食中酒としてとても人気です。
八海山 純米吟醸
「よろしく千萬あるべし」の意味とは
ところで、この焼酎「よろしく千萬あるべし」とはなんとも不思議な名前。
全部漢字にすると
「宜有千萬(よろしくせんまんあるべし)」
と書きます。
古くから中国で使われている吉語で、限りなく多くの福が得られるようにと願う言葉。
製造元の思いがこもった名前です。
「よろしく千萬あるべし」の味は?
非常に繊細な品質管理のもと製造される「よろしく千萬あるべし」
その最大の特徴はやはり香りです。
普通の米焼酎にはないような日本酒の吟醸酒を思わせる華やかな香り。
しかもきつ過ぎず、ふんわりと優しく鼻に触れる上品な香り具合です。
このなんとも言えない香りは、原料となるモロミに清酒粕を加えることで実現しています。
原料のモロミにこだわりを持つのはさすが日本酒の蔵元らしい考え方です。
味わいはとてもまろやかな口当たりでスッキリとキレのある後味。
嫌味や雑味がまったくなくかなり飲みやすいので、焼酎が苦手という方でも水を飲むような感覚でスルスル飲めてしまいます。
八海山 よろしく千萬あるべし
八海醸造について
大正11年(1922年)創業。
最高級のお米の産地としても知られる新潟県南魚沼市に本社をおく蔵元です。
代表銘柄である八海山は非常に高い人気を誇り、新潟県内でも常に売上高業界上位に位置しています。
「八海山よろしく千萬あるべし」こんな商品もおすすめ
八海山 宜有千萬 720ml
読み方はおなじ「よろしくせんまんあるべし」
黒いボトルが特徴で、日本酒の製造過程で生まれる酒粕をゆっくり蒸留した粕取り焼酎です。
白ボトルの「よろしく千萬あるべし」よりもぐっとまろやかな味わいが特徴です。
アルコールも40度と高め。数量限定での販売です。
よろしく千萬あるべし 焼酎ハイボール 350ml×24本
こちらはネットや口コミで大人気な焼酎ハイボールです。
八海山よろしく千萬あるべしにレモン果汁やゆず果汁、はちみつ、炭酸などを加えた焼酎ハイボール。
もともと日本酒には柑橘類の香りがよく合います。
よろしく千萬あるべしの日本酒由来の上品な香りと柑橘類の酸味、はちみつの甘みが見事にマッチした商品です。
よろしく千萬あるべし 焼酎ハイボール ドライレモン 350ml×24本
上記の焼酎ハイボールのドライタイプ。
プリン体・糖質ゼロ。
スッキリとしてどんな食事にもあう焼酎ハイボールです。
「八海山よろしく千萬あるべし」おすすめな飲み方
「よろしく千萬あるべし」のおすすめな飲み方はロックです。
溶けにくい大き目な氷を浮かべて立ち上がる冷気と共に香りを楽しむのがおすすめ。
アルコールが強いと思った場合には水で割ると良いです。
あらかじめ割水しておいたものを一晩冷蔵庫で寝かせる前割りも水がなじんでよりまろやかになるのでおすすめです。
まとめ
新潟を代表する銘酒八海山の焼酎。
日本酒のような香りのする米焼酎はいくつかありますが、中でも「よろしく千萬あるべし」の香りの上品さは別格です。
味わいもクセが全くなくスルリと飲みやすいので焼酎が苦手な方や、日本酒好きな方におすすめ。
この記事を読んで気になった方は是非試してみてください。最初の一口で他の焼酎との違いがはっきり分かる米焼酎です。