焼酎といえば芋・麦・米焼酎をよく見かけますが、そば焼酎にも「雲海」「峠」「十割」といった美味しい逸品がたくさんあります!また、そば焼酎は健康にも良いのです。
そこでこの記事では、おすすめそば焼酎8選と、そば焼酎をさらに美味しく飲む方法、本当に健康に良いのかを紹介します!
これを読み終わる頃には、そば焼酎にハマっていること間違いなしです!!
そば焼酎はどんな焼酎?
そば焼酎の歴史
そば焼酎の歴史は1973年までさかのぼります。宮崎県五ヶ瀬町にある雲海酒造が、特産品であったそばを日本に広めようと焼酎にしたのがきっかけです。
それをきっかけに、そばの名産地である長野県もそば焼酎の製造を始め、その後日本中にそば焼酎が知られるようになりました。
今では宮崎県と長野県がそば焼酎の有名産地とされ、実際に「雲海」「十割」「峠」といった、そば焼酎を代表する銘柄はこの二県から誕生しています。
そば焼酎は飲みやすい?
焼酎といえば、麦焼酎・米焼酎・芋焼酎を想像すると思いますが、それに次いで生産量が多いのがそば焼酎です。
そんなそば焼酎の特徴は、そば特有の香りとスッキリとした軽快な味わいで、どんな料理にも合うということです。
焼酎は独特な香りやクセのある味わいを持っており、焼酎が苦手だという方にもそば焼酎はおすすめできます。他の焼酎と比較すると、そば焼酎は甘味やフルーティーな風味を持っており、今まで焼酎を飲んだことないという初心者の方や女性の方におすすめです。
そば焼酎で健康になれる!?
そば焼酎には、身体に良い効能があると知っていましたか?
お酒を飲みすぎることはもちろん健康に悪いですが、適度に飲むぶんにはむしろ身体に良い効能もあります。
そば焼酎ももちろん例外ではありません。むしろ他のお酒よりも健康に良いのです。
そば焼酎を飲むことで得られる効能は以下のようなものがあります。
血圧を下げる
そばにはルチンという物資が豊富に含まれており、毛細血管を丈夫にする効能や血中コレステロールを下げる効能があります。
老化防止に効果的
先ほど紹介したルチンという物質には、まだまだ身体に良い効能があります。
ルチンには認知症を予防する効果もあるのです。
ルチンは体の活性酸素が増えるのを防いでくれ、老化防止によいとされています。
疲労回復、リラックス効果
ビタミンB1・B2が不足すると、疲労やイライラに繋がります。
しかし、そばにはビタミンB1・B2が含まれており、その量は米や小麦の2~3倍です。
そば焼酎を飲むことで、疲労回復やストレスを解消することができます。
便秘の解消
そばは、たっぷりの食物繊維や、カテキン、ミネラルを持っています。
これらは、便秘の解消はもちろん、腸内の環境を整えてくれる効能もあります。
そば焼酎がより美味しくなるおすすめの飲み方!
焼酎の飲み方といえば、ロックで飲むか、水割り、お湯割りで飲むのが一般的な飲み方です。もちろん、そば焼酎も十分美味しく飲むことができます。
しかし、そば焼酎には他の焼酎とは違ったより美味しく飲むための方法も存在するのです!
そば焼酎のそば湯割り
そば焼酎は、もちろんそば湯との相性も抜群です。
お湯割りだと、どうしても香りや風味が増してしまいます。それも焼酎の醍醐味で、もともとから焼酎が好きな方には楽しんでいただけますが、初心者の方にはお湯割りよりも、マイルドに風味を味わうことができるそば湯割りがおすすめです!
そば焼酎の緑茶割り
そば焼酎はどんな料理とも合いますが、特にお寿司との相性が抜群なのがそば焼酎の緑茶割りです。お酒が苦手な方は、焼酎の量を少量にして飲むと、ほろ酔い気分で料理と一緒に美味しくいただくことができます。
また、焼酎の緑茶割りは色も綺麗で、低カロリーと女性にもおすすめです!
そば焼酎のソーダ割り
20代や30代といった若い人たちにおすすめなのがそば焼酎のソーダ割りです。
通称「そばハイ」「そばソーダ」と言われるこの飲み方は、本格そば焼酎の「雲海」が発案した飲み方で、若者を中心にその人気は拡がり続けています。
そば焼酎をソーダで割ることでフルーティーな香りを何倍も楽しむことができます!
「初心者必見!」そば焼酎の選び方
産地で選ぶ
宮崎県
そば焼酎の一つ目の名産地は宮崎県です。
実は、そば焼酎が世界で初めて生まれたのも、この宮崎県です。
宮崎県には、そば焼酎を代表とする銘酒「雲海」を造る雲海酒造であったり、「天照」を造る神楽酒造があります。
長野県
そば焼酎のもう一つの名産地は長野県です。
長野県といえば、そばの収穫量が全国2位の屈指の産地で、その味わいも多くの人から認められるほどの実力です。
「峠」を造る橘倉酒造や、「帰山」を造る千曲錦酒造があります。
原料で選ぶ
そば焼酎造りに使われる麹には2種類あります。
初心者におすすめ!米麹
焼酎初心者には、「米麹」から造られたそば焼酎がおすすめです。
「米麹」から造られたそば焼酎は味わいや香りのクセが少なく飲みやすいので、どんな方にも美味しく飲んでいただけます。
存分に味わう!そば麹
そば焼酎を存分に味わいたい!という方には、「そば麹」から造られたそば焼酎がおすすめです。
「そば麹」で造ることで、そばの香り、味わいを最大限に楽しむことができます。
製造方法で選ぶ
初心者におすすめ!減圧蒸留
減圧蒸留で造られる焼酎はスッキリとした味わいになります。
普段焼酎を飲まない初心者の方には、クセのない味わいで飲みやすい、減圧蒸留のそば焼酎がおすすめです!
違いを楽しむ!常圧蒸留
常圧蒸留で造られる焼酎は、原料のそのままの風味を存分に味わうことができます。
普段から焼酎を飲みなれている方は、常圧蒸留のそば焼酎を飲んで、そば焼酎と芋焼酎・麦焼酎・米焼酎の味わいの違いを楽しんでください!
人気おすすめそば焼酎7選
雲海酒造 そば焼酎 そば雲海 900ml
【商品紹介】
そば焼酎の定番といえば雲海酒造のそば焼酎「そば雲海」です。
値段もお手頃で、初心者の方にはまずおすすめです。
そばの旨味と香りを感じることができ、まろやかな味わいです。
宝酒造 そば焼酎 十割 720ml
【商品紹介】
このそば焼酎「十割」は原料がそばのみで造られたそば焼酎です。
こちらも、そば焼酎としては外せない逸品です。
そば本来の風味を味わえ、爽やかな香り、ほのかな甘みが特徴です。
笹一酒造 そば焼酎 富士山 720ml
【商品紹介】
このそば焼酎「富士山」は、地域限定販売のそば焼酎で、銘柄のとおりに富士山周辺でしか買うことができません。
富士山の麓の伏流水を使っており、厳選された原料は超一流です。
そばの風味がしっかり出ており、深みのある味わいも特徴です。
橘倉酒造 そば焼酎 峠 720ml
【商品紹介】
橘倉酒造のそば焼酎「峠」は、そば焼酎を代表する銘柄ともいえる逸品です。
焼酎ではあまり使われない「黄麹」を使用して造られたそば焼酎です。
上品な味わいで、初心者にも飲みやすくおすすめです!
神楽酒造 そば焼酎 天照 1800ml
【商品紹介】
この神楽酒造のそば焼酎は、値段も手頃で、初心者の方におすすめです。
甘みを感じることができる味わいで飲みやすく、すっきりしています。
伝記に登場する「天照大神」から名付けられ、開運の意味もあるそうです。
雲海酒造 そば焼酎 那由多の刻 720ml
【商品紹介】
このそば焼酎は、雲海酒造が造るそば焼酎の貯蔵酒です。
「那由多の刻」は厳選された原料、五ヶ瀬の自然が育んだ上質な水で造られており、3年以上樽熟成しています。モンドセレクション最高金賞を受賞しているほどの本格そば焼酎です。
お値段がお手頃な点からも初心者からマニアまで全ての人におすすめです!
雲海酒造 そば焼酎 マヤンの呟き 720ml
【商品紹介】
このそば焼酎は、雲海酒造が造るそば焼酎の貯蔵酒です。
「マヤンの呟き」は味わい深いコクとまろみを帯びた香り高い逸品です。
モンドセレクション最高金賞を受賞しており、そば焼酎の中で一番美味しいと言われるほどです。一度は飲んでみたい高級な本格そば焼酎です!
まとめ
この記事ではおすすめそば焼酎7選と、おすすめの飲み方など、そば焼酎について紹介しました!
今まで芋・麦・米焼酎ばかりを飲んでいたという方にも、焼酎を飲んだことがないという方にもそば焼酎はおすすめです!あなたの好きなお酒ランキングに入ること間違いなしです!
ぜひ大好きな一杯に巡り合ってください!