芋焼酎「七窪」とは?美味しい飲み方や、評価、価格などを紹介!

※アフィリエイト広告を利用しています

皆さんは芋焼酎「七窪」をご存知でしょうか?
鹿児島県にある東酒造株式会社が製造している芋焼酎です。

東酒造がこだわりを持って丹精に作り上げた七窪はファンも多く人気の芋焼酎なのです。

芋焼酎は他にも有名なものもあり、この七窪は他の芋焼酎と何が違うの?と疑問に思う方もいるはず。
この記事では、飲みやすい芋焼酎「七窪」の美味しい飲み方や評価、価格などについてご紹介していきたいと思います。

七窪とは?味の評価は?

中高年の方に特に人気な芋焼酎。
この味が苦手と感じる方もいるはずです。

元来芋焼酎といえば、その香りの強さや味の濃さが特徴として挙げられました。原料として使用するサツマイモによって、香りはその焼酎ごとに違いがあります。
この七窪は、今までの芋焼酎の概念を覆すものとして話題になりました。

東酒造のコンセプト、食中酒として愛される芋焼酎を作りたい
このコンセプトを基に研究を重ねた結果生み出されたのが七窪でした。

七窪はストレートで飲んでもクセが少なく香りも上品な仕上がりとなっているため他の焼酎が苦手な方でも飲みやすいです。しかしストレートはアルコール度数が高いため、少しずつ飲むことが重要です。

七窪は食中酒として評判がいいため、料理とともにストレートで少しずつゆっくりと味わうことがおすすめです。

七窪大重谷の湧き水を使った東酒蔵の逸品

まず、ブランド名として使用されている七窪というのは湧水地の地名なのです。

全国的にも湧き水が豊富として知られる鹿児島の中でも、さらに旨味が強く焼酎に合うと考えられた湧き水でした。
七窪大重谷はシラス台地としても有名で、天然のろ過器などとも呼ばれ非常に清らかな湧き水が得られることが特徴として挙げられます。

東酒造がこの七窪という湧水地に注目し、旨味豊かな芋焼酎を全国の酒客に味わってもらいたいと考え開発に至ったのです。

七窪の評価は良い?悪い?

あっさりとした味わいの焼酎が好きな方からは高評価を得ている七窪。

香りが上品で、芋の甘みがすっと鼻に抜けて後味も芋の爽やかさが残る珠玉の逸品として評価されています。

クセも少なく、焼酎を苦手としている人にでも受け入れてもらえるような味わいとの評価もありました。
さすが料理の邪魔をせず、また芋焼酎としても楽しんでほしいと考えられたお酒だと感じさせられますね。

ただし、口当たりがいいこともあり飲み過ぎには注意したほうがいいでしょう。
また、芋焼酎の本来の特徴である芋の香りの強さや味の濃さが好きな方にとっては物足りなく感じてしまうかもしれません。

ですが全体的に高評価のお酒であると言えます。

七窪の価格帯

七窪の価格は10合で3,350円とそこそこいいお値段です。
焼酎10合の平均的な値段は1,565円となっているので、平均の2倍近い値段となっています。

少しお高めの芋焼酎ではありますが、安いパック焼酎と違い高品質で万人受けのお酒として定評がある七窪。

ギフトやプレゼントとしても選ばれる方が多いというのも事実です。
父の日や、お酒好きの方への誕生日プレゼントに贈ってみてもいいかもしれません。
喜ばれること間違いなしの一品です。

七窪のおすすめの飲み方

七窪の特徴として、キレの良さがありますのでやはりロックが一番おすすめの飲み方になります。

たとえロックで飲んだとしても料理の邪魔をすることはなく、あっさりとした海鮮料理にまで合うというキレの良さ。
他の焼酎にはない旨味の強さがよく味わえる飲み方はやはりロックだと言えるでしょう。

ロック

ロックとして飲む七窪もストレートに負けず劣らず美味しいと評判です。

七窪は香りも味わいもフルーティーですが、氷を溶かしながら飲むとまた印象が変わるでしょう。

氷が溶け切らないうちは七窪特有のキレの良さが実感できるはず。
そこから時間を置き、氷を溶かしていけば芋の甘みを感じられ焼酎とは思えない旨味を感じられるはずです。

ストレート

一般的な芋焼酎はストレートで飲むと芋の香りと味わいがダイレクトに口の中に広がり、実際に七窪の愛飲者はロックで飲むことが一番のおすすめとレビューしています。
氷の溶け具合によって色々な魅力に気付けることがロックの特徴です。

水割り

七窪はクセの少ない芋焼酎ですので水割りは勿体ないと考える人も多いです。
なぜかというと、芋焼酎独特の強い芋の香りや味わいを抑えたものとなっているため、水で割るとせっかくのフルーティーな香りや味がほとんどしないからです。

ですが、焼酎初心者の方はまずは水割りからスタートしてみることがセオリー。
初めて焼酎を飲むよ、という方は水割りから飲んでみてもいいかと思います。
慣れてきたらロックやストレートに挑戦してみてはいかがでしょうか。

お湯割り

焼酎_お湯割

お湯割りはストレートで飲むより芋の風味や味わいが楽しめる飲み方です。
七窪は爽やかな芋の香りが特徴の焼酎ですのでお湯割りもおすすめ。

焼酎4とお湯6で割れば心地よい芋の香りと甘さが際立ち美味しいでしょう。
後味も甘みが程よく残り病みつきになる人も多いはず。

しかもお湯割りはアルコール度数を下げることが出来るため、酔いが回りやすい人にも焼酎の良さを楽しめる飲み方とも言えます。
また、冬の季節には体を温めることができますので寒い時期にはぴったりです。

ソーダ割

ソーダ割りといえば他の割り方にはない爽快感がクセになる飲み方。
七窪はフルーティーな香りと味が楽しめるため、ソーダ割りもいいでしょう。

飲んだ一口目の爽快感と後から来る鼻を抜けるようなフルーティーな味わいは何度飲んでも魅了されること間違いなし。
今まで焼酎を苦手としていた方や、女性にもおすすめしたい飲み方です。
割り方によってはジュース感覚で飲むことも出来るのでソーダ割りから挑戦してみてはいかがでしょうか。

七窪はどこで買える?価格は?

七窪は鹿児島県内の酒店で購入可能です。
製造している東酒造は鹿児島市にありますので、鹿児島市内には取り扱い店が多くあります。
また、大都市圏には出荷しているので大都市近郊に居住の方はお近くの酒屋を探してみるのもよいでしょう。

オンラインショップ

東酒造はホームページにオンラインショップを開設しているので興味がある人は覗いてみるのはいかがでしょうか。
10,000円以上お買い上げいただくと送料が無料となっておりますので他にも興味がある焼酎があれば一緒に頼んでみるのもいいかもしれません。

ちなみに東酒造オンラインショップの売れ筋ランキングTOP5は全て七窪となっています。
本当にファンが多い人気の芋焼酎なんですね。
また、ギフト対応可能であるため焼酎好きのいつもお世話になっている方に感謝の気持ちとともに七窪を贈ってみるのはいかがでしょうか。

販売店

七窪は鹿児島県内の酒店で取り扱いが多いようです。
一口に七窪といっても色々な銘柄がありますので、販売店によって置いてあるものは変わります。
ですので購入訪問する際は一度自分が飲みたいと思う七窪の取り扱いがあるか問い合わせをしたほうが良いでしょう。

もし貴重な七窪を購入したいという方は、最近はネットで購入も可能なので代表的な通販サイトのAmazonや楽天で探してみるのもありです。
銘柄によって特徴も異なりますので自分の嗜好にあった七窪を探してみてください。


提供店

試飲してもらいたいと、七窪を提供している居酒屋店舗もあります。
ネットで検索してみると情報が出てきますので興味のある方はまずリサーチあるのみ。

やはり七窪は海鮮料理に合うと好評ですので海鮮居酒屋での提供が多いみたいです。
料理を注文すると無料で1杯試飲が出来るとのことで、まずは試飲で挑戦してみてもいいかもしれません。
なくなり次第終了となりますので、興味のある方は調べて早めに足を運びましょう。
10合買ってみて飲めなかったらどうしよう、と不安な方はまずは提供店で試飲してみてもいいでしょう。

まとめ

東酒造株式会社が製造している「七窪」はなぜ人気があるのか、その謎を紐解いてみました。

これから焼酎を初めて飲んでみよう、今まで焼酎がちょっと苦手と思っていた方にこそ飲んでみてもらいたいそんなお酒です。
また、焼酎は食事に合わないと思っていた方々にもぜひ一度味わってもらいたい。
きっとその概念は変わるはずです。

この記事を読んでみて挑戦してみたいと思ってくれた人がいれば筆者は非常に嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました