ビールに賞味期限はある?正しい保存の仕方と期限切れの活用方法3選

※アフィリエイト広告を利用しています

部屋の掃除をしていたら、全く身に覚えのないビールが…。飲めるのかな?
なんて、経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ビールは、お中元など、なにかと頂く機会が多いものですが、放置してしまっていたりということもありますよね!
そこで、ビールの賞味期限と正しい保存方法、賞味期限が切れてしまっていた場合のビールの活用方法を紹介します!
ぜひ参考にしてみて下さいね!

ビールの賞味期限はいつ?

多くの方が気になるのが『ビールに賞味期限ってあるの?」ということだと思います。
ここで一つポイントとなるのが、「賞味期限」「消費期限」の違いです。
賞味期限は、”品質を保つことができる期限”つまり、美味しくそれを楽しむことができるか?の期限です。
一方で、消費期限はそれを食べたり、飲んだりしても体に害を及ばさないまでの期限です。

ビールの賞味期限は9ヶ月

缶ビール底の賞味期限
ビールには基本的に「消費期限」はありません。
熟成ビールというものもあるくらいですからね!
ですが、一般的に「賞味期限」というものは設定されており、それは醸造後9ヶ月とされています。
これは、大手ビールメーカーからも発信されている情報で、缶ビールであれば缶の底に、瓶ビールであればラベルに記載してあります。

ビールを美味しく飲みたいなら…

ですが、冒頭に記したように、賞味期限は「美味しくそれを楽しむことができるか?の期限」です。
賞味期限をすぎたビールでも飲めるには飲めますが、泡立ちが悪くなったり、味わいがいつもと違ったりと美味しく飲める保証はどこにもありません。
美味しいビールを楽しみたいなら、しっかり賞味期限を守って飲みましょう!

ビールの正しい保存方法

ここでは、より良い品質を保ったままビールを楽しむための保存方法を紹介します。

ビールは基本、冷蔵庫で保存する

冷蔵庫に手を伸ばす
ビールは基本、冷蔵庫で保存しましょう!
というのも、ビールの最大の敵となるのは、直射日光と高温だからです。
ビールの日光に当ててしまtたり、高温の中においておくとと、日光臭という好ましくない香りが発生したり、そもそも味わいが損なわれたりします。
最悪の場合は、缶が破損したりということもあるので注意が必要です!

中には冷蔵庫で保管しなくて良いものも!

ビールの中には、冷蔵庫で保存しなくても良いものもあります。
ビールの表示には、要冷蔵と書かれていないものもあり、それらは冷蔵庫で保存しなくても構いません。
しかし、直射日光、高温が天敵なのは変わりないので注意です。
温度としては、18℃くらいまでの環境で保存しましょう!

賞味期限切れていた時の活用方法3選

どんなに気をつけていたつもりでも、気づいたら賞味期限が切れていたなんてこともあります。
そんな時には、賞味期限切れのビールのおすすめの活用術があります!

料理に使う活用術

肉料理
まずは、基本的な活用術で、料理に使うというものです。
お肉をビールでつけることで、柔らかくする効果があったり、揚げ物の衣に混ぜるとよりサクッと揚げることができます!
賞味期限が切れても様々な料理の仕込みに幅広く活用してくれます!

油汚れに!掃除に使う活用術

ガスコンロを掃除する人
ビールには油汚れを分解してくれる作用があります。
キッチンなど油汚れの酷い場所には、ビールを染み込ませた布巾で拭いてみましょう!
ある程度油を落として、最後に水拭きをすればピカピカになりますよ!
また、手荒れの心配もないので安心です!

美容に使う活用術

シャンプーの容器
最後に紹介する驚きの活用術は、美容に使うというものです!
ビールにはタンパク質が多く含まれているので、例えば普段使っているシャンプーに少し混ぜるだけで髪をツヤツヤにしてくれます!
また、浴槽にビールを入れるにもおすすめで、血行を良くし基礎代謝をあげてくれることも分かっています!
炭酸風呂ならぬビール風呂ですね!
ただ、あまりビールを混ぜすぎるのも注意が必要です。
アルコールは体の外からも摂取してしまうので、普段の浴槽に少し混ぜる程度にしましょう!

まとめ

この記事では、ビールに賞味期限はあるのか?や、ビールの正しい保存方法、期限が切れた時の活用術3選を紹介しました!
ぜひ、この記事を参考に、最後まで無駄なくビールを活用して下さいね!

タイトルとURLをコピーしました