焼酎のソーダ割りの作り方と種類別おすすめ銘柄7選!

※アフィリエイト広告を利用しています

この記事では、暑い夏にぴったりな「焼酎のソーダ割り」について解説します!
美味しいソーダ割りを作るためのポイントや、ソーダ割りにおすすめの人気銘柄も紹介するので必見です!
夏には炭酸の効いたのどごしの良い一杯を是非グビっと飲みたいですよね。
この記事を参考に、美味しいソーダ割りを作ってみて下さいね!

ソーダ割りにぴったりな焼酎は?

ますは、ソーダ割りを作るのに適したものは何かを知っておきましょう!
美味しくソーダ割を飲むためにはここが重要。好みも分かれるところです。
芋、麦、米と大きく分けて3つのタイプの中で、どれでもソーダ割りを楽しむことができるのですが、美味しいソーダ割りにするにはある共通点があるのです!

ソーダ割りに適した焼酎の共通点

華やかな香りを持つもの

ソーダ割りにすることで、香りがフワッと広がりやすくなるため、華やかな香りを持つものがソーダ割りにふさわしいと言えます!
そういった観点から行くと、ソーダ割りにぴったりなものは以下になります!

麦は基本どんなものでもOK!

ほとんどの銘柄でソーダ割りを美味しく味わえます!
これは、麦本来のクセの強すぎない、芳ばしい香りがソーダ割りに向いているためです!
まずは麦で一度試してみるのが良いかもしれません。

芋なら黄麹仕込みのものを!

黄麹仕込みのものはぴったりと言えます。
なぜなら黄麹で仕込まれたものは、果実のようなフルーティーな香りを持っているからです!
クセのある香りのものが多いので、それが強いのは避けましょう!

米は銘柄次第…

米は良くも悪くも、落ち着いた風味のものが多いため、ややソーダ割りにしにくい種類のものになります。
もしソーダ割りを作るのなら出来るだけ、華やかで、派手な香りを持つものにしましょう!

美味しいソーダ割りの作り方

ここでは、美味しいソーダ割りの作り方を解説します!
「ソーダ割りに作り方なんてあるの?」と思われるかもしれませんが、実は重要なポイント。
どちらを先に注ぐか、間違えないようにしましょう。

①焼酎とソーダを準備する

ますは、ソーダ割りにぴったりなものを選びましょう!
ここをこだわるだけでも、美味しさはかなり変わります!

POINT
ソーダは、出来るだけミネラル成分が少ないものを選ぶとよいでしょう。
ミネラル成分は少ないソーダを選ぶことで、雑味のないクリアな味わいを持った仕上がりになります!

②グラスに焼酎を注ぐ


氷を入れたグラスに焼酎を注ぎます。
目安としては、焼酎:ソーダが3~4:7~6です。
ソーダを先に入れてしまうと炭酸が抜けてしまうので、順番を間違えないようにしましょう!

POINT
ソーダ割りはしっかりと冷やして作るのがポイントになります!
事前にグラスを冷蔵庫などで冷やしておくか、グラスが冷えてなかった場合は、氷のみグラスに入れて30秒ほどかき回して冷やしましょう。

この一手間でさらに美味しさが増します!

③グラスにソーダを注ぐ


最後に炭酸が抜けないように、グラスにソーダを注ぎ、軽くかき混ぜます。
お好みで、カットレモンを入れたり、梅干しを入れるのも味のアクセントになっておすすめです!
酎ハイ感覚で楽しむことができますよ!

POINT
ソーダを注ぐ時は、炭酸が抜けないように、グラスの縁に注ぎ口をつけながら注ぎます。
また、かき混ぜる時は、氷を少し持ち上げて落とすという仕草を2~3回ほどするだけで十分です。
あまり、混ぜてしまうと炭酸が抜けてしまうのでここも注意しましょう!

ソーダ割りにおすすめの人気銘柄【麦】

中々


  • 種類
  • 産地宮崎県
  • 原材料大麦(二条大麦 ニシノホシ)、麦麹
  • 黄麹
  • 蒸留方法減圧蒸留
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
言わずと知れた至高の一品。中々。
口の中に入れた瞬間風味が一気に広がります。
夏にはソーダで割ることで、風味の中に爽快感を感じることができるのでたまりません。

佐藤 麦


  • 種類
  • 産地鹿児島県
  • 原材料麦、麦麹
  • 白麹
  • 蒸留方法常圧蒸留
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
佐藤酒造の看板銘柄である「佐藤」ラベルの麦です。
口に広がる甘めの香りと後味がスッキリした飲みやすさがあり、人気の銘柄です。
どんな割り方でも相性抜群です

田苑 金ラベル


  • 種類
  • 産地鹿児島県
  • 原材料麦(二条大麦)、麦麹、米麹
  • 白麹
  • 蒸留方法常圧蒸留
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
田苑は樽で貯蔵した熟成酒です。
まろやかな口あたりと後味は芳醇な味で、香りが口の中に広がります。
100年以上も愛されている商品です。

ソーダ割りにおすすめの人気銘柄【芋】

一刻者


  • 種類
  • 産地鹿児島県
  • 原材料さつまいも、芋麹
  • 白麹
  • 蒸留方法常圧蒸留
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
誰もが聞いたことがある一刻者です。
芋100%のため一滴一滴に雑味がなく、芋本来の甘い香りとすっきりとした上品な味わいが、口の中に広がります。
この夏にはソーダ割でグイッ!と飲みましょう

富乃宝山


  • 種類
  • 産地鹿児島県
  • 原材料さつまいも、芋麹
  • 黄麹
  • 蒸留方法常圧蒸留
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
富乃宝山は芋の臭さがなく、どんな世代にも愛されています。
どちらかというと飲みやすい甘口のためどんな割り方にも合います。


  • 種類
  • 産地鹿児島県
  • 原材料芋(ベニオトメ)、米麹
  • 黄麹
  • 蒸留方法減圧蒸留
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
芋に初めて挑戦してみたいという方におすすめです。
どんな割り方でもあいますが、夏にはソーダで割りが美味しく頂けます。
女性にも非常に人気が高いです。

ソーダ割りにおすすめの人気銘柄【米】

鳥飼


  • 種類
  • 産地熊本県
  • 原材料米(山田錦)、米麹
  • 黄麹
  • 蒸留方法減圧蒸留
  • アルコール度数25度

【商品紹介】
鳥飼酒造は400年前より現在地にある、歴史がある酒造です。
そんな歴史のある酒造の自家培養の酵母によって生まれました。
他の物とは一味違う鳥飼を、まずは飲んでみてください。

まとめ

この記事では、焼酎のソーダ割りについて、作り方のポイントや、おすすめの銘柄7選を種類別に紹介しました。
ただ割るだけではなく、作り方のポイントを押さえて家でもぜひ一度試してみて下さいね!
夏にこのスッキリとした味わい。ビールに引けを取らない喉ごし。
ハマること間違いなしです!

★★ ↓↓自宅で本格的なビールが飲みたい方にオススメ↓↓ ★★



家庭用ビールサーバーを比較した記事も書いています。
おすすめの家庭用ビールサーバー10選!違いや口コミを徹底比較

タイトルとURLをコピーしました